今回、餅はつきませんが赤フン餅つき隊、出動です!
2008年 07月 11日

何と雪もちらつく冷え込みの中。赤いフンドシ一丁の男衆と紺袴の女衆による威勢のよい持ちつきが行われていたのだ。彼らの元気に飛び入りで餅つきをする参拝客も多数。
「地域に気合と元気と笑いを!」の思いが込められた餅は参拝客に振舞われた。
その後、この赤フン餅つき隊は田主丸商店街春祭りからもお呼びがかかり、合言葉どおり、地域に気合と元気と笑いを振りまいた!!
この『赤フン餅つき隊』は先日紹介した、生涯学習課の講座『僕らの楽校』から誕生した企画&集団なのだっ!
そして、明日この赤フン餅つき隊にオファーが舞い込んでいる。
呼んでいただいたのは、またもや田主丸商店街さん。今回は、夜のお仕事!『田主丸商店街の夜市』
この赤フン餅つき隊、餅つかずに、何かを割ります!!
ヒントは参加型で観客の方も参加できるものです!
またもや、商店街を神輿を担いで走ります!

気合と元気と笑いの渦に巻き込んでくれる事と思います!
気になる方は、明日12日(土)の夜、田主丸中央商店街へ是非!
赤フン餅つき隊の出番は20:00~20:30です。 ■里