このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
2015年 08月 22日
あっという間の2泊3日 いよいよ最終日のトライキャンプとなりました。 2日目の夜も勿論、みんなテント泊。 ...
2015年 08月 21日
明け方の雨や蚊の襲撃にあったりしながら 迎えてトライキャンプ、2日目の朝(笑) テントでみんなで寝るという...
2015年 08月 20日
さーいよいよ本日からスタート 青少年宿泊体験事業「トライキャンプ」2015年の夏 本日20日~22日までの...
2015年 08月 01日
今年も始りましたーーーー。 トライキャンプ!! 市内の小学生4~6年生対象に募集をし、 夏の8月20...
2012年 04月 13日
皆さんはフレンドシップあさくらをご存じですか? 甘木朝倉地域(朝倉市・筑前町・東峰村)の次代を担う子ども達が、夏...
2011年 08月 22日
先日、8月20日(土曜日) 無事に本研修の沖縄より「第9回フレンドシップあさくら」全員が帰ってきました!...
2011年 08月 17日
昨日16日…とうとう第9回フレンドシップあさくらが出発しました。 当日は少し曇りぎみでしたが…スタッフも...
2011年 08月 15日
第9回フレンドシップ とうとう明日出発となります!「結団式」です!! 6月から本格的に始まった...
2011年 08月 11日
いよいよ残すとこ…今日を含め5日… 第9回フレンドシップあさくら…本研修出発日まで!! 先週土曜日...
2011年 08月 04日
少し間が空いてしまいましたが…アップ致します。 とうとう8月に入り、フレンドシップもなんやかんやで大...
2011年 07月 08日
いよいよ7月になり、暑い夏が近づいてきました!! みなさんにとって、夏といえば…なんでしょうか?? ...
2011年 06月 23日
「第9回フレンドシップあさくら」も本格的に始まりました! まず6月3日には… 去年の第8回=F8の...
2011年 06月 03日
とうとう今日から「第9回フレンドシップあさくら」が動き出します!! 第1回本部スタッフ会議が行われます!...
2011年 05月 19日
とうとう今年の「第9回フレンドシップあさくら」も本格的に表舞台で動き出しました! 一昨日と昨日で乗船スタッフ...
2011年 05月 06日
みなさん…GWいかが過ごされましたか? いよいよ月日も5月となり、徐々に暑くなり…初夏へと…そして夏へと...
2011年 04月 15日
2009年 03月 10日
第7回フレンドシップに関する記事も早いもので今回で6回目。 もう3月、4月になれば団員やスタッフの募集も始まりま...
2009年 02月 25日
ドラフト会議。 みなさんが結果を気にしていであろうドラフト会議。 先週21日(土)に国立夜須高原少年自然の家で...
2009年 01月 27日
昨日は第7回フレンドシップあさくらの4回目の企画委員会でした。 今回の企画委員会では8月のどの日程で沖縄研修を行...
2008年 12月 12日
第6回のフレンドシップは事後研修までの全てのプログラムを終了しましたが、 第7回のフレンドシップはまだまだ動き出...
福岡県朝倉市の生涯学習ブログです。様々な体験や学習、イベントを実施し、市民の生涯学習への推進を行っております。問い合わせなどは電話0946-22-2348まで
「豊島与志雄顕彰会」福田公民館 みなさんは、豊島与志雄さ...
今回、餅はつきませんが赤フン餅つき隊.. あけたばかりの元旦、朝倉...
朝倉市老人クラブ連合会甘木支部訪問研修会 色々活動しています。...
ピーポート甘木って?ピーって一体??? 我ら朝倉市の生涯学習の拠...
チョークでアスファルトに絵を描こうi.. いよいよ今年度も終わりに...
図書館の「頓田の森」コーナー 第二次世界大戦末期の昭和...
はじめてのけん玉道場inあさくら ちょっと色々と立て続けで...
楽校2回目予告「ねこどんって??」 青年講座「僕らの楽校...
朝倉市勤労青少年ホーム! 朝倉市役所そば、花見の名...
第13回わんぱく相撲大会 6月5日に第13回わんぱ...