2009年 08月 27日
昨日に引き続き「あさくらがひょいとして・・・環境編」アンケートをご紹介します。 講座参加者数 男性13名 女性8...
2009年 08月 26日
前回の高齢者福祉編に引き続きまして昨日実施しました! ~わがたちんあさくらん環境編!!~ 何人の方々が集まるか...
2009年 08月 17日
次回の環境編のお知らせです。 里指導員とともに、環境課 前田さんと久保山さんのところにお邪魔しました。 環境と...
2009年 07月 29日
7月29日(水)19時半~福祉編の講師として 市役所の地域包括支援センターの日高 洋介さん! 地域包括支援セン...
2009年 07月 09日
先日ブログに紹介しました あさくらがひょいとして100人のむらだったら=高齢者福祉編= チラシが完成しています...
2009年 07月 08日
朝倉市の事が大好きなかた! 朝倉市のことをもっと知りたい方 オススメデス あさくらがひょいとして100人の...
2009年 04月 20日
あさくらがもし100人の村だったら・・・と自主学習を進めていくにつれ、市のことに関する学びや気づきがたくさん! ...
2009年 02月 17日
2月4日の第7回みんなの人権セミナーで我が生涯学習課の里川指導員が「世界の中のあなたとわたし」と題して、『世界がも...
福岡県朝倉市の生涯学習ブログです。様々な体験や学習、イベントを実施し、市民の生涯学習への推進を行っております。問い合わせなどは電話0946-22-2348まで
おりがみ道場あさくらです! あけましておめでとうござ...
ピーポート甘木って?ピーって一体??? 我ら朝倉市の生涯学習の拠...
大根川のお話から! 昨日のブログで書きました...
家庭教育講座「みつめてみよう」④~子.. 12月6日(土)10時よ...
絵の具をぶちまけちゃえーー!! 生涯学習課の主催の事...
まさに芸術品!折り紙教室! 今年2012年…「辰...
お茶の間学習~太極拳~ 三日連続、福田公...
チョークでアスファルトに絵を描こうi.. いよいよ今年度も終わりに...
図書館の「頓田の森」コーナー 第二次世界大戦末期の昭和...